筆の動きを自然と身につけられる「文字遊び体操」とは?
みなさんは小さい頃、どんな遊びをしていましたか? 幼児は遊びを通してさまざまなことを学び、成長していきます。そんな幼児と「水書用筆」の特性を生かした取り組みについてご紹介します。
2020年より小学校1・2学年の書写の授業には「水書用筆等を使用した運筆指導」が取り入れられています。水書用筆は墨の代わりに水を使うことから、あちこち汚すことなく取り扱いが簡単。しかも乾けば文字が消えて繰り返し練習できる、「とめ・はね・はらい」の感覚を理解しやすいなど、いいこと尽くめです。
本学の廣瀬裕之教授と日本女子大学の𡈽上智子特任教授は、幼児の「文字遊び」に水書用筆を生かし、音楽を取り入れながら、就学前の子どもたちに文字への興味を持ってもらうための研究を行っています。
幼少期に歌や音楽に合わせて体を動かして楽しむ、リズム遊びをした人もいると思いますが、廣瀬教授が考案した「文字遊び体操」は、音楽に合わせて楽しく自然に筆の動きを身体で再現する体操です。まずは動画をご覧ください。
書写書道が苦手だった人は、「もっと早く知りたかった」と思うかもしれません。お子さんがいらっしゃる方は、ぜひ親子で水書用筆と文字遊び体操を試してみてはいかがでしょう。手書きをする場面が少なくなっているデジタル時代だからこそ、書くことの楽しさや面白さといった体験を子どもの頃からすることが大切になってくるのだと思います。
なお、2023年11月17日(金)~18日(土)には「全日本書写書道教育研究会 第63回全国大会」が武蔵野キャンパスで行われます。
[日時] 2023年11月17日(金)~18日(土)
[会場] 1日目 武蔵野キャンパス雪頂講堂
2日目 武蔵野キャンパス1号館
[主催] 全日本書写書道教育研究会
※大会には参加申込が必要です。詳細は下記リンクをご確認ください。
本大会では「幼稚園における文字遊びについての活動公開およびパネルディスカッション」も行われます。この機会にご参加ください。
◆幼小連携に関する活動公開「水書用筆を用いた就学前の文字遊び」
[日時] 大会1日目 2023年11月17日(金) 14:00~15:00
[会場] 武蔵野大学雪頂講堂におけるオンライン公開
※武蔵野大学附属幼稚園における活動をリアルタイムで中継いたします。
[実践者] 武蔵野大学教授 廣瀨裕之/日本女子大学特任教授 𡈽上智子 氏/(ピアノ伴奏) 高牧恵里 氏
◆幼稚園パネルディスカッション「水書用筆を用いた就学前の文字遊び」
[日時] 大会2日目 2023年11月18日(土) 14:10~15:00
[会場] 武蔵野大学1101教室
[コーディネータ] 武蔵野大学教授 廣瀨裕之
[パネリスト] 神奈川県立保健福祉大学大学院教授 笹田 哲 氏/日本女子大学特任教授 𡈽上智子 氏/武蔵野大学教授 義永睦子
大会の参加申込、タイムスケジュール等詳細は、研究会のホームページをご確認ください。
コメントをもっと見る